News

ニュース一覧

2017.03.31

スタンプ制作におけるガイドラインについて

こんにちは、LINEスタンプ制作所です!
今日はLINEクリエイターズマーケットのスタンプ制作におけるガイドラインについて分かりやすく説明します。
今回はテキストについてです!
1.LINEが定めるフォーマットに合致しないもの
・背景の透過出来ていない
・背景の透過漏れ、消し忘れた点
2.テキストに誤りがあるもの
スタンプの英語表記はSticker、スタンプをstampと書いたらリジェクトされます。
3.タイトルや説明文に、告知文言が入っているもの
・飲食店などでスタンプ購入で○%引き
・インスタグラムのハッシュタグやIDの表記
・○月○日発売予定
・○○と検索 など
本来LINEスタンプはコミュニケーションをしやすくするためのツールなので、
そこに広告やクーポンのような情報が入ってしまうと正しく使えなくなるので禁止なのでしょうね。
4.URLが表示されているもの
3と同じようにあるサイトへ誘導させる意図が感じられるためNGなのでしょう。
5.ハートなどの絵文字や機種依存文字が入っているもの
LINEスタンプが販売可能な世界中の人が見るので特殊な文字情報は使わないようにしましょう。
6.著しく短いもの
ちゃんと文章になっていればNGにはならないと思うので気をつけましょう。
7.スタンプ画像と矛盾しているもの
スタンプと内容の合ってる文章にしましょう。
LINEスタンプ公式キャラクター「あいくちゃん」とお友だちになってね。
あいくちゃんTwitter
LINE@

LINEスタンプ制作のお問い合わせは
「LINEスタンプ制作所」まで

LINEスタンプ制作はLINEスタンプ制作所(http://stamps-factory.com/wp/)
(24時間年中無休)お問い合わせ・お見積りはお気軽に tel 092-542-5515
フリーダイヤル0120-949-134

オリジナルLINEスタンプ制作は【LINEスタンプ制作所】
http://stamps-factory.com/(24時間年中無休)

ご注文に迷われている方もお気軽にお問い合わせください。
tel:0120-556-349

アーカイブ

カテゴリー

全国対応お問い合わせ・ご注文はこちらから

  • LINE@からお問い合わせ・ご注文する
  • WEBからお問い合わせ・ご注文する
おおはしくん

ご注文に迷われている方もお気軽にお問い合わせください

0120-556-349
おおはしくん
おおはしくん
おおはしくん

ご注文に迷われている方もお気軽にお問い合わせください

0120-556-349
おおはしくん
  • 電話でお問い合わせ
  • LINE@からご相談・ご注文
  • WEBからご相談・ご注文