ニュース
News
ニュース一覧
2019.03.14
LINEスタンプの制作ガイドライン(モラル編)

LINEスタンプの制作ガイドライン(モラル編)についてご紹介します。
LINEスタンプは基本的に子供はもちろん他人を傷つけたり、攻撃したり、不快にさせるものは
審査に受かりません。
禁止事項はいくつかありますがその中から5つご紹介します。
1.犯罪を助長、または奨励するも
映画やアニメのシーンで好きなところがあるからと言ってそのシーンに似せた描写にしたい!と言う方は
ご注意下さい審査に通過出来ない可能性があります。
2.暴力や子どもの虐待を描くもの
3.肌の露出が多いもの
基本的に裸に近いものはNGとされています。しかし上半身裸で海パンを履いていたりズボンを履いている ものは通過しておりますので、下着などでなければ審査を通過する可能性は高くなっていくと
考えられま す。
ふんどし姿やあまりにも露出の高い水着は引っかかってしまう可能性が高いので出来るだけ露出の少ない
恰好でお願いします。
4.アルコールの過剰摂取や違法薬物、または未成年者がアルコールや
タバコの煙を消費するように奨励を
促すもの
アルコールの過剰摂取については主に「お酒の一気コール」が該当いたします。
「一気コール」ではなくても、「飲め!」「ボトル空けろ」などのお酒に関する命令口調はこのガイドラインに触れてしまいます。
5.飲酒運転を助長するもの
何事も自分がすることに対して人が傷つくことがないが考える必要がありますね。
無意識の内に人を傷つける可能性があることを常に心に置き、楽しいスタンプを作っていきましょう!
このような内容もガイドラインのほんの一部です。
弊社では制作の時点で審査に通過するスタンプ、不通過になる可能性があるスタンプについては
事前にお伝えし、審査を通過できるコメントに修正しつつ、お客様のご要望になるべく近くなるようなご提案を精一杯いたします。
オリジナルLINEスタンプ制作は【LINEスタンプ制作所】
http://stamps-factory.com/(24時間年中無休)
ご注文に迷われている方もお気軽にお問い合わせください。
tel:0120-556-349